お盆が終わって次に行ったキャンプ場は大沼野営場。
本当は苫小牧方面のキャンプ場に行こうと思ったのだが、道を間違えた。
時間も遅くなってきた事もあるし、もうどこでもいいような感じになってしまった。
iPhoneで検索したらここが割と近かったので決めたが、地図でみるよりもけっこう遠く感じた。
苫小牧方面のどこに行こうとしていたのか今は思い出せない。
山道をゴリゴリ進んでいった所にそれはあった。
沼というと残念な感じだが小さい湖といった感じで景色もよく、割と人もいて安心した。
どこでも好きな所に車をとめてオートキャンプ状態にできるのはありがたい。
今回の目的はこの新しくかったテントを試す事。
ノースイーグル ツーリングドーム2。
1人用のテントながら前室が後ろと前についており、狭い感じを受けない。
実は前のテントは僕の身長だと完全に足を伸ばして寝れなかった。
そこでしっかりネットでサイズとかも調べて、きちんと足が伸ばせる事ができる物にした。
だけど新しいテントなので組立方が分からず苦労する。
説明書も案外不親切なもので肝心な所がすごく省略されていたりする。
そんな組立に悪戦苦闘していたら一人のおじさんが近づいてきて、キャンプ場の管理費みたいなものを催促してきた。
確か500円くらいだと思ったが千円札しかなかったので渡すと、おつりがないので後からまた来ると言って去って行った。
僕は野営場とつくキャンプ場はどこも無料のところだと勝手に認識していた。
現にここには管理人がいる建物もなにもない。
思えばそんなの名前だけの話で、お金をとる所はとるんだ。
おじさんが帰ったあともテントの設営に苦労しながら、何か変に思ってきた。
おつりの用意もできていないで500円くれっておかしいな。。。
そのあと別に僕の名前を記入するわけでもないし、領収書があるわけでもない。
まあ、、1,000円くらい取られたとしてもしゃーないか。
こんな辺鄙な場所でそんな事までやるのなら逆に敬意を示したいくらいだ。
と思って何とかテントを完成させたら辺りは暗くなってきた。
湖はまだほんのり明るく、空は少しどんよりとした雲が浮かぶ。
そんないっこうに変わらない景色を見ながらホルモンを焼いた。
ここまでくると毎回の事ながら来て良かったなとおもってしまう。
ビールを飲みながらカリっカリに焼けたホルモンを食べていると、さっきの管理人らしきおじさんがやってきておつりの500円をくれた。
ちゃんと戻ってきてくれたのはありがたいが、そんなに時間かけて戻ってくる必要があるならおつりくらいもっておけよと思う。
今回からテントだけでなく100均で組み立てたスチールの台も新しく持ってきた。
この台は売っている組立式のスチール台の中でも最小のもの。
それが二個つくって収納ケースにピッタリはまったので嬉しかった。
キャンプで意外と大事なものにテーブルがある。
とにかくあちこち荷物が散乱しがちなので、良く使うものは安定したテーブルの上にまとめておきたい。
たまに朝食べるパンとか、どーでもいいものがずーっと置かれていたりしますが。
すごく魚が食べたかったのでホッケを焼いた。
炭火焼なので脂がほどよく抜けて普通にウマかった。
ご飯も炊いてガツガツ食べてしまった
夜中は大の方がしたくなり何度かトイレに行った。
ここのトイレは奥の方に簡易式があるだけなので本当は行きたくなかった。
キャンプで大は極力しないようにしたい。
でもそのトイレは簡易トイレでありながらできるだけ掃除がなされている感じだった。
完全に清潔とはいいがたいが500円払った価値がある。
朝はホットミルクを飲みながらパンを食べた。
お腹を満たしながら少し曇り空の沼をぼーっと見ていた。
沼というのは流れが無いのか穏やかで、森の中にぽっかりある感じがつつましくていい。
ここは秋キャンプとか紅葉がキレイな所だそうです。
かなり遠くまで行かないとお店がないので、食料の買い忘れに注意。
また来てみてもいいかな。
管理棟が、入場して左手にあります。
返信削除左のほうもいいサイト、ありますよ。
私は大好きなところです(^-^)
コメントありがとうございます。
返信削除初めてコメントあったのでビックリです。
そうなんですか、管理棟が左側にあったのは知りませんでした。
それも知らずに近づいてきた管理人のおじさんにはご足労かけてしまったんですね。
悪い事しました。
僕が行った時は左側のサイトは家族連れで埋まっていましたので、どんな所か見ていないんですよ。
今度行った時見てみますね。
先客がいましたけど右のちょっと岬っぽくつきだしている部分もいいな〜と見ていました。
あそこでバチバチとたき火やりたいです。
楽しく拝見してますよ。管理人さんはテントをまわって集金するやり方なので、大丈夫です。通いなので、たまたま会わないで無料になるかたもいますよ。私は今年はあまりキャンプできてないので、このあと通年のとこになりそうです。キャンプ、いいですよね。焚き火の時間が大好きです。
削除そうだったんですか、なるほど僕はたまたま無料っていうわけにはいかなかったんですね。
削除そういえば夜中に来てた人が結構いました。
あの方達は無料だったんだ。
通年っていう事は冬キャンプなさるのですね!
すごいですね ー、雨どころのアトラクションではないですね。