出勤日の土曜日。
土曜は道が空いているので時間に少し余裕があり、昼の弁当にいつも寄っている松屋だが、久しぶりに350円の朝定食を食べに行った。
いつも弁当を頼む僕が席に着いたので、店員が少し驚きの表情を見せた。
サイドメニューをいつも牛皿にしているのだが、今日は納豆にしてみた。
来てみたらメインのおかずがないのでかなり残念な物に。
他の選択肢に豆腐もあるが、それはもう、たまごかけご飯で食べれと言われてる様なものだ。
昼はこっちも久々にマックへ。
最近モスバーガーばっかり食べていたので味が合わなくなっていた。
同僚からマックには中毒性を保つ為、ヘロインが混ざっているという噂を聞いた。
こう言う話は好きだ。
帰りにスーパーへ。
柿のストックが切れたのでまた8個購入。
生しいたけ、何かおいしそうなので買う。

久々に魚。
あと野菜に飢えているので人参とキャベツを。
家に帰り、昨日掃除をしていたら出てきたレンジで魚が焼ける「魔法のお皿」を使ってみる事に。
2年も前に買って一度も使っていなかったやつ。
ちなみにフライパンで魚がやけるアルミホイルが売っていた。
煙は覚悟しなくてはならないので無理。
魚にはごはん。
米もほっておくと腐るので減らす為にも炊いてみる。
いつもこのシャカシャカする奴でとぐ。
人参とキャベツも刻んでストックしておく。
鮭の切り身に塩とバジルをふって、
レンジへ。

片面を4分。
裏返して4分で出来た。
人参とキャベツもレンジで少し温野菜にする。
ドレッシングはノンオイルだけどしっかり濃い味がするもの。
納豆もつけて、普通にウマかった。
これは魔法の皿でしばらく楽しむとしよう。
やっぱりごはんを炊くと自炊したって気になる。
今日の掃除は冷蔵庫。
中も外も漂白剤で徹底的に白くした。
体重は減らず。
月曜から昼の松屋は止めよう。
あれがイマイチ減らない理由だ。
腹筋83回。
0 件のコメント:
コメントを投稿