今朝はちょっと寒かった。
もうそれだけで走れない理由になる。
だけどもう10月に入ったので走れるのも残すところ1ヶ月くらいとなった。
明日は走ろう。
猛暑で朝のコーヒーをやめていたが、今日から復活。
やっぱりちょっと暖かいモノを飲んでから行くと落ち着く。
左下のはBOSSのコーヒーガム。
出勤前に買って行った牛めしセット。
サラダと卵つけて420円。
改めて安いと思う。
帰りは晩飯に迷い、久しぶりに近くのイオンに行ってみた。
ここのイオンは本当にガラガラだ。
フードコーナーの50席くらいあるテーブル席には女子高生2人だけ何も注文せずにしゃべっていた。
半額弁当は取られてなくなっていた。
100円ショップ。
ついつい余計な物を買ってしまいがち。
会社で最近取り合いになっているボールペンを5本100円で買っておいた。
鍵を落として以来、部屋の鍵はマスターキーを使っていたので作る事に。
2本作った。
1,000円。
僕の前に並んでいたおばさんと店員のやり取りが長くて結構待たされた。
おばさん:「文房具店のハンコはノリが悪くて、、」
ハンコ屋のオヤジ:「あれは油がついているんですよ…、、」
おばさん:「これは全然違うんですか?」
ハンコ屋のオヤジ:「…… 僕はハンコ屋ですよ? (キリリっ)あんな物と比べないで下さい!」
おばさん:「そ、そうですよね、、ごめんなさい、、」
おばんさんはハンコを受け取り、バツが悪そうにそそくさ退散して行った。
急にそんなプライド出されたら誰でも萎縮するわ。
そしてもし僕の手持ちのカードに「ハンコ屋」が配られて来たら即チェンジするだろう。
夕食は結局、弟子屈のラーメンにした。
豚角煮丼をつけて980円。
何か味が変わった様に感じる。
もうちょっと美味しかったと思った。
帰ってテザリングで色々と試してみた。
本気で光回線を切っても大丈夫か検討する為、速さを比較。
LTEでもサクサク動画が見れるので僕的には十分なんだが、まさか光の1/3とは思わなかった。
3Gで動画見るにはちょっとキツった。
調子のイイ時と悪い時がある。
今回はかなり悪い方だ。
1Mbpsは大体出る。
買ってからわざとLTEでテザリングしてるが、結構多めに動画を見て1.5GB消費。
割とすぐなくなる。
一応auでは3日間の制限は1GBとしている見たいだけど、何か大丈夫みたい。
まだ周りにあまり使っている人がいないからだろうか。
腹筋65回。
0 件のコメント:
コメントを投稿