今朝は8時くらいに起きてから走った。
疲れはほとんど残っていなくて、快適な走りだった。
早朝からサッカーの試合が始まっている。
1度、まだ体が動くうちに参加してみたい。
カモの親子は近づいても逃げない。
今日はその後10時くらいに札幌を出て11時くらいに余市まで行った。
明日仕事の日はあまり遠くに行きたくないのだが、余市くらいはまあ許容範囲だ。
何度も来ているニッカウイスキー工場へ。
ニッカ野郎。
味は知ってるので試飲はいらない。
というか車を運転してきた。
タケツルマサタカ。
日本にウイスキーを持ってきた人。
外人の奥さんを日本につれてきてここに住まさせた。
リタハウス。
今回はサラっと見て終わったが、去年一人できた時は何でもじっくり読んで帰った。
この竹鶴政孝、相当頭がいいと言うか勉強家なのでただただ敬服するだけだ。
それ以上に行動力があったのだろう。
蒸留場。
濁った池があった。
近づいてみると。
試飲。
タダなのに、結構な量をくれる。
飲めない人はアップルジュース。
ウイスキー工場を後にして、少し離れた所にある余市ワイナリーへ。
友人が試飲していたが、本当に美味そうだった。
ちょっと、ぶどうの味がするアイスクリーム。
すぐ溶け出した。
午後1時くらいに柿崎商店に行く。
えらい行列で、入り口から階段上にある食堂まで人の列が続いている。
今までこんなに並んで待ったのは初めてだ。
20分以上もジリジリ進んでやっとカウンターまで行けた。
僕が頼んだのは「いとこ丼(サーモン+いくら)800円」+「いかの刺身(250円)」。
まあ、美味い。
そりゃ美味いわ。
ズルっとかきこんで、すぐ無くなった。
だけど20〜30分も並んで食べるまでもないと思ってしまう。
食べている最中も客の列は途切れなかった。
ウニ丼は売切れ。
筋肉疲労をとりたいため源泉掛け流しの国道沿いにある鶴亀温泉へ。
こういう温泉に入ると湯船から上がった後も汗がダラダラとなかなか引かない。
一気に疲れが出て、途中車の運転が眠たかった。
やっぱり100%の温泉は全然違う。
肌もスベスベになった。
帰りにまた万代へ。
モンスターハンター3Gを中古で2,700円の所、2,300円で売っていたので来週3DSLLも手に入る事だし、もう買っておいた。
自宅についてローソンで買ったカルボナーラを食べる。
これが結構好きでいつも食べてしまう。
だけど今日一日食べたモノの中で一番うまかったのは、朝、食べた吉野屋のハムエッグ+牛皿の朝定食だった。
体重は変わらず、もうちょっとペースあげて走らないと減らないか、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿