2012年7月2日月曜日

知ると言う事


今朝はなぜか5時に目が醒めた。
絶対まだ眠れるはずなのに、一度起きるともうソワソワして、大体10分おきくらいに時計を見てしまう。
外は曇りだったし、ほんの少し雨も降っていたが走ることにした。
天気が悪いのは別に良いのだが、風が強いのがジョギングにとって難敵だ。

でもこういう条件の悪い状況を体験しておくチャンスでもある。
文章で得た知識はとっかかりに過ぎない、知ると言うことは体験する事だ。

「風雨の時は走りづらい」という知識があって、事前にそれを避けれても問題解決にはならないのだ。

と、何かそれらしい言葉を頭で思い描き、走り出すきかっけにした。
いかに自分を調子づかせるかも毎回ゆるくない。


さらに今回は違うコースで帰ってみた。
いつも走っている河川敷の反対面だ。
こっちは未舗装の砂利道なので足下に注意を意識する分、余計に疲れる。
さらに行きは追い風だったが、帰りは向かい風だったので倍疲れた。

体力的に自転車で会社まで行く余裕があったが、雨が降りそうだったので車で行くことにした。
せっかく買ったオルトリーブのバッグの感触を試して見たかったが、天気の悪い日に自転車通勤する不快感は良く知ってる。
でもあのバッグ完全防水がウリだし、むしろザーザー雨が降った時こそ本領発揮なのだから少し本末転倒かも。

帰りは旧5号線沿いにある「丸亀製麺」に寄った。



オープンした時は誘導員の人が常駐するほど駐車場は絶えず満車だったが、1ヶ月くらいたったからなのか、午後6時くらいと言えどやけに空いていた。

おにぎりを開封する時、股の間に落としてしまい、反射的に股を閉じると、おにぎりは床に落とさず済んだが、股間が米粒で一杯になった。

なので後ろから見ると股からゴソゴソ何かを取り出して食べると言うあやしい状況がしばらく続いた。

この体験(知識)はあまりいらないかも知れない。

エビのかきあげとおにぎり付けて530円だったかな?
かなりうまかったので、しばらく通う事になるかも。







0 件のコメント:

コメントを投稿