今朝、目が醒めたら雨がサーって降ってるのが聞こえた。
それも大抵の催しものが中止になるレベルの奴だ。
目も開けず、外も見ず、まず思ったのは「これは走れない」。
そして「これは敗北ではない」、「仕方が無い事だ」と自分への言い訳もしっかりと成り立った。
しばらく雨の音を聞いていた。
雨の音は好きだ。
ずーっと聞いてられる。
全ては許される様な感覚になる。
アスファルトから立ちこめる甘い匂いもほのかにして夏っぽい。
好きになった時は覚えている。
高校生の時、窓際の席で雨を見ていたら吸い込まれそうな感じでちょっと気が遠くなった。
それがやけに気持ちよかった。
それから何度もまたあの感じにならないかと試してみるのだが一度もなった事がない。
そんな一度きりの体験にまた近づこうとねばっていたら、かなり時間が過ぎていた。
起きて出勤の時間になると、「晴れていたとしても走るなんて考えられない」と走らなかった事に関して1mmの後悔も無くなっていた。
少し早めに出てマクドナルドに寄った。
チキンクリスプマフィン。
ほとんどコーヒーが飲みたくて来たようなもんだ。
やっぱりハンバーグの方がいいや。
それより朝はマフィンってやめてほしい。
普通のハンバーガーも選ばせてくないかなぁ〜。
いつもこの席で朝過ごしてます的な人がチラホラいた。
コーヒーだけで毎日くるのもアリだな。
夕方になって晴れ間が見えてきた。
月末に出る3DSLLを予約しにトイザラスへ行ったら、赤が無かった。
ツタヤに行っても赤が無かったので、うちの近くのゲオに行ったら予約はそもそも受け付けていないとの事だった。
ゲオは当日来れば大丈夫みたい。
まあ、そうだろう。
しょせんDS。
3DSでもそんなに盛り上がっていなかったのに、画面が大きくなったってだけのLLはすぐに手に入るだろう。
気をとり直して「すしおんど」ならぬ「魚べい」に寄った。
めんたいイカが突出して旨かったので何枚か連続で食べた。
腹がゴロゴロするけど、牛乳に最近ハマっている。
母さんの実家が酪農なので小さい頃から牛舎に行って牛は見慣れていた。
パンパンに張った乳に搾乳機を5〜6本くらいはめられて、ものすごい吸引力で白い液体が吸い上げられる。
その白い液体は上の透明な筒を気がふれたようなスピードで巡回してタンクに流れ込む。
子供の頃、その光景を見て牛を生き物だと感じられなかった。
かわいそうだとも思わなかった。
ただ、そういうモノだった。
トイザラスで3DSLLを予約できなかったが、レゴの足がライトになっているキーホルダー(1,000円)を買った。
この青に弱いんです。
体重はあまり変わらず。
明日は小雨程度ならば走る。
0 件のコメント:
コメントを投稿