2013年9月28日土曜日

夕焼け積丹キャンプ 6

 続きです。

具材も貴重な水もこぼしてしまったが、まだまだ野菜は余っていたので作り直す。
今度はソロストーブを机の上に置いた。
もう夕日は終わって、どんどん暗くなった。


隠し味にニンニクも投入。




後はひたすら煮るだけ。
ウイスキーを飲みつつ、燃料をたまに加える。
大物釣りの気持ちで見守る。



待っている間BBQコンロにも火を着けた。



そこでハタハタをつまみ代わりに焼く。
炭も落ち着いた感じになって、ちょうど良く焼き上がった。



辺りは完全に闇と化して、結構寒くなってきた。
何と言っても海辺なので、気温の下がり方も早い。
遠くの方の本来のキャンプ地では花火をやっている人達がいた。



水分とばして濃くしようと思ったが、どうやらそういう事ではなさそうだったので、ルーを全部投入。
もう2時間近くも沸騰させている。


ご飯はすっかり炊きあがり、もうカレーの成功は間違いない。
ガスではなく、ソロストーブで作れた事に喜びを感じた。




2時間半かかってようやっとできた。
見た目は悪いが、完璧すぎる出来映え。
量も3人前はゆうにありそうだったが、いくらでも食べれた。
肉はもう融けて無くなっていたほど煮詰めてしまった。
僕が作った料理の中で一番美味しかったのではないか。

ただご覧の通り、容器がかなりのダメージをくっている。
薪で火をおこすとすすが容器についてしまう。
おそらくこれはもう取れないと思うが、次もできるだけ炭やガスは使いたくない。


続きます。



0 件のコメント:

コメントを投稿