2014年3月28日金曜日

考える事を止めたモノ

引っ越しして、約1ヶ月が経とうとしています。
すっかり荷物も落ち着くべき所に落ち着き、すっきりしてきたのですが、まだまだどうしてもまとまりきらないものあります。



大きめのクローゼットが2つあるのですが、一つをその「まとめきれないモノ」用に使っています。
もしくは「いつか必要になるモノ」「捨てて後から後悔しそうなモノ」などです。

もっと言えば、「どこにまとめるかと言う事の考えを止めたモノ」で、いわゆる「保留」です。
これが一番ダメなもので、ほっておくと次に引っ越すまでずーーーっとあるかも知れません。


あとこのVHSビデオテープも困っています。
これを最後に再生したのはもう15年くらい前です。
住む土地が変わる度に連れ添っているのですが、こういう当時そこそこいい値段で買った物も中々手放せません。
これも「保留」もしくは「考えるのを止めたモノ」です。

他にも今はもう体型が変わって着れない革ジャンだったり、Gジャンもやっぱりいい値段がしたので捨てれずに困っています。

もしこれらを捨てたら、それはそれで気持ち良さそう、、。





0 件のコメント:

コメントを投稿