2014年3月6日木曜日

引っ越し5

今度の住まいは全面フローリングでとにかく傷が付かないようにと気を使う。
そこそこ頑丈な感じもあり、重い物を引きずるか落とさない限りは大丈夫だと思うのですが、細かいキズを見つけては初めからあったのか、それとも僕が早々傷つけてしまったのか悩む時があります。

以前この部屋を使っていた人は3名ほどいたと思いますが、キレイに使っていたようです。
それとも補修されているかも知れません。

壁はところどころよく見れば小さく剥がれている所もあり、退去時に請求されないよう証拠として写真を撮っておきました。

出窓の部分はおそらく植物か何かの鉢を直に置いていたらしく、腐食して色が変わっていますが、このぐらいはいいです。


なので、重い物の底面には全てフェルト加工のものを貼付けています。
色々調べてフェルトが一番傷が付きにくいとわかりました。

フローリングについて調べると、ものすごい数のグッズが出てきます。
傷防止から補習キット、掃除関係など種類も豊富で、フローリングの床に住む以上、避けて通る事ができないトラブルがある事を証明しています。

とにかく今現在、部屋の主は「床」→「壁」→「僕」と言った順になっています。

0 件のコメント:

コメントを投稿