2013年8月4日日曜日

マルクラマラソン

昼過ぎに久々に走った。


天気が良く、海からくる風が気持ちよかった。
走り始めて1から2kmはどこまでも走れそうな気になった。


自分の中で5km走るコースが2つある。
前田森林公園の外周をグルっと回るコースと新川の河川敷を往復するコース。


そして、その2つのコースを合わせると10kmコースになる。
今日は最近あまり走っていないのにも関わらず、気候は気持ちよかったのと、休みなので帰ったらビール飲んで寝ればOKなので10kmコースにした。


だけど5kmを過ぎた時点で完全に燃料が切れた。
走っていないのもあるけど、あまりにも情けない。
でもそこで感情的になりムキになると、本当に終わってしまうので、ペースを乱さず1歩1歩怯えず行かないとダメな事は知っている。
あくまで自分のやれる範囲でやる事が大事。


今年は公園の中央に流れている人工川の工事が入り、水が流れていない。
だから当然、鴨たちも飛来していない。
なんともあの噴水やら壁を伝わる滝やらがないと、物足りない。

水がなくなって、郊外にこんな素晴らしい施設があったのを改めて感じた。
すごくいい場所なので、もっとたくさん人が来て欲しい。
と言っても休みの日の広い駐車場はほぼ満車状態です。


その水の工事でコースが短くなり結局8km走って終わり。
だけど1時間もかかってそれ以上は無理っぽかった。
今度から距離ではなく、時間で走ろう。
僕の場合1時間がいいところだと思う。
それ以上は疲れを残す。

だけどこのままじゃ秋に開かれる個人的なマラソン大会に出られないかも知れない。
題して「第3回 マルクラハーフマラソン」
21km、去年は帰ってからゲロ吐いた。
10kmくらいは楽に走れるようにまで持って行かなければ無理だ。






0 件のコメント:

コメントを投稿