続きです。
兄貴の家がリフォームしたので見に行ったら、予想以上にスゴかった。
ビフォーアフターに出て来る家みたいで、匠の技で細かいところまで気が配られていた。
風呂からキッチン、部屋の間取りが変化する忍者屋敷みたいな仕掛けなど、途中から驚くのが面倒になったくらい。
ゴールデンウィークに僕も手伝ってかなりの物質をゴミ捨て場まで持って行ったからか、とにかく物がないのがいい。
人生は3Sが美しいとされる。
Small Slow Simple(小さく、ゆっくり、簡単に)
そういうライフスタイルをこの新しい家を見て、試してみたくなる。
家族4人、全員が愛くるしく幸せそうだった。
値段を聞いてみると、まあ高いんですが、月々の家賃だと思えばそんなんでもないです。
15年ローンですが、そのローンを組むのがなかなかできないんですよね。
姪っ子の二人にはその専用の紙以外には、色が付かない魔法の塗り絵をプレゼント。
姉ちゃんの方は母さんの才能を受け継ぎ、細かい手仕事がウマいです。
キレイに塗ってました。
下の妹はただ乱暴に塗るだけ、だけどこのコイツが超絶にカワイイのです。
姪っ子という事ではなく、びっくりするくらい愛くるしい奴で、僕はすっかり虜になっています。
初めはそばにも寄られなかったのですが、今はもう大の仲良しになりました。
毎回会うのが楽しみです。
前回、僕が義姉にセワポロロを見せたら、すぐ購入してました。
新しい家の神棚的なスペースに飾られてます。
こいつも滞在の後半でようやく慣れて来て、顔を出すようになりました。
もう年なんで、いつまで生きてくれるのか、心配してます。
続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿