2016年9月17日土曜日

初山別 みさき台公園キャンプ場

友人と少し前に初山別のみさき台公園キャンプ場に行ってきた。


札幌からちょっと遠いのですが、高速ても少し遠く感じた。

目的は二つあって、夕日と展望台。







日が沈みそうになったので、海岸を小走りで急ぐ。
厳島神社のように海岸に鳥居が立っている絶景があるのです。


すでにカメラを構える小僧だったり、他、数名がもう集まっていた。








見事間に合った。
台風一過の後なので完璧な夕日。




後ろには崖に作られた鳥居がある。
すごい雑に作られたコンクリートの階段を登れば、お賽銭が無造作に散らばっていた。





























その崖の鳥居から左に夕日、中央に海岸に作られた鳥居、そして右の奥にうっすら見える利尻富士を写真に収める。

これでご利益がないとは言えない。
きっと良い知らせがこの後あるでしょう。








夜になり、歩いて7〜8分の丘の上にあるでっかい望遠鏡の天文台に行く。
人も多く、混んでいて、覗くのにしばらく待った。
だけど覗いても何とか星雲がゴミのような白いかたまりが見えただけで、期待はずれだった。
もっと土星とかはっきりみえるのかと思ったが、展示室の写真を見ると、そういうのも見えるのです。
だったら、「遠くの何とか星雲が見えてすごいでしょー」より、月でも何でもハッキリしたものを見せて欲しかった。



テントに帰ってきて、草むらに寝転がると、満天の星空。
そして天の川がはっきり見えた。
実は初めて見た。
本当に川のように薄く白い。
こんなに綺麗な星空は見た事ない。
周りから届く光が少ないからなのかなあ、だから天文台もあるわけだ。




帰って熱燗とアテの魚を焼いたりして少しまったり。
そして早めに就寝。














朝も快晴だった。
変な朝の宗教番組をラジオで聞いていてたので、バックに流れるBGMがほどよくトリップさせてくれる。
小一時間スケッチをした今回はうまくいった。















ここ、初山別キャンプ場は最高にいい所なんですが、札幌から少々遠いので、少し運転に疲れます。
でもここはずっと来たかった場所なので、やっと願いが叶った。
天気予報が快晴だったので、絶対ここに来たかったのです。

















0 件のコメント:

コメントを投稿