2013年1月4日金曜日

ふじやとふくや

少し風邪気味だった体調も大分よくなって、ホっとしている。
正月気分などと言うものはもはや無縁ですが、やはり4日目となるとかなり普通になる。


昨晩結構吹雪いて雪が積もったので午前中は除雪です。
1時間くらい汗だくになりながら一通り終わらせたつもりが、母さんはいつも辛口でもっともっとと言う。



隣は会社で除雪車を持っているので昔から助かっています。
こんな雪山が出来上がり、昔は滑り台とか作っていました。


あんまり家に居てもつまらないので網走の商店街を探索。
まずは「ふじや書店」
ここは学生の待ち合い場所でもあり、憩いの場でもあった。
漫画は立ち読みし続けても怒られないと言うかなりフリーなスポットです。
そのかわり万引きはまず成功しないと言う噂があった気がします。


店内はこの中央にある達磨ストーブが特徴。
この暖かさがすごくやさしい温もりをくれる。


向かいの「ふくや楽器」


ほとんどがカセットの演歌で埋め尽くされていた。
僕が高校生の頃はエレキギターが何本もつり下げられていて、一応楽器店なんでトランペットにサックスやらもあったと思う。
洋楽のCDコーナーもかなり充実していた。
ここでクラッシュの白い暴動を買った記憶がある。

店内では顔なじみのおじさん達が居座って談笑していた。
店主のおじさんも結構なお歳で、たむろしているおじさん達が「※※※(何を言ったから聞き取れない)はどうした?」と言うと奥の棚を探しに行って「あぁ〜、ごめん、売れてしまったわ〜」と返したが、失礼ながら「本当に売れたのか?」と思ってしまった。
何を売ったと言うのだ。


網走湖近く、ワカサギ釣りの所。


女満別付近。



体重は意外とキープしています。
腹筋も朝晩やっているし除雪もしているからかも知れない。

腹筋157回。

0 件のコメント:

コメントを投稿