2013年1月3日木曜日

登頂成功

帰省して5日目。
もうすっかり新鮮味もなくなり、ダラダラ正月番組を見る日々。

母さんからずっと言われ続け、会話の3回に1回は屋根の雪下ろしをやれになると、とうとう根負けしてやる事に。


屋根の前に窓に立ちはだかる雪の山の撤去。
1時間くらいかかって腰が悲鳴をあげた。


そしていよいよラスボスの屋根の雪へ。


と言うか、もはや雪ではなく、氷、いや十分致死量分の重さを有した物体が競り出ている。

下から何度かつついたが、ビクともしない。
もはや屋根に上がらねば無理なので、脚立を用意して上がろうとするが、一度足がすべって落ちてしまった。
落ちる瞬間、冷静に落ちる場所とぶつけても良い体の箇所を考えないと大けがをする。

母さんからはもう止めておけと言われたが、パソコンばっかりイジっている人はダメだねと、ちょくちょく言ってもくるので、僕の中にあるうぶ毛の様な負けず嫌いからもう一度挑戦してみる事に。
思った以上に運任せな所が多く、2度は無理だと思うくらい屋根の上はすべって難しかったが何とか深い所の雪に手を突っ込み、それに全体重を引き寄せて上がった。


屋根の上に上がったのは幼稚園の時、それはおそらくこの家が新築で建てる際に、餅まきか何かで上がった時以来だったと思う。
つまり33年ぶりだ。


昔、石炭ストーブで使っていた煙突。
今は使われていないが、亡き親父の補強の後を見る事が出来た。
誰に賞賛される事なく、黙々と家の手入れをしていた姿は掛け値無しで見習わなくてはならない。


パノラマ画像も記念にとっておいた。


ちなみに雪は全部落とした。
下に落ちた氷の固まりはただの岩だった。
腹筋をやっているおかげで意外と疲れる事なく、全ての作業に力を加えれた。
いざとなったらわずかな筋肉の差がすごく出ると思う。




午後から母とパチンコに。
1円パチンコなので儲かりも損もせずほどほどに面白かった。
となりのおじさんが当たるたびにタバコに火を点けた。
現在パチンコの中でも最低のスペック、1円パチンコで大当たり確率1/99の甘デジで1本あたり22円のタバコに火を点けていたら割に合わんだろう。


夜遅く帰るとキリコがストーブの前を陣取っていた。
呼んでも決して寄って来る事はないし、エサをやっても媚びる事のないプライドの高い猫です。
 でもそんな所にちょっと気高い美しさを見る事もあり、好きな部分ではあるのです。


しかしやはり所詮は猫。
アナルなめをじっくり見てやった。
どうだ!貴様は所詮人前で平気でアナルを舐めれる畜生なのだ!




体重は76kg。
いい感じ。

腹筋156回。

0 件のコメント:

コメントを投稿