道がガタガタの毎日。
ギアの4速を入れる事がまずない。
少し早めに家を出るも、道路を出て下手稲通りを越えるまで、バスの停留するのもあってかスゴい渋滞になる。
冬は精神的ベースにかなりの諦めがあると思う。
「どうもならん」だ。
諦観と言えば少しカッコいいのだろうが、それとも違う。
でも諦めるってネガティブな印象だが、必要な事だ。
良く言えばその執着したモノを「ぶっ壊す」か。
腐ったモノはそうそうに切り離さなければいけない。
なので日々、慌てないで安全運転しています。
枝豆食べたので戻った。
そしてついさっきも食べたので、明日また増えてるかも。
意思が弱いんです。
腹筋176回。
0 件のコメント:
コメントを投稿