2012年11月5日月曜日

突発性難聴

今週は忙しくなる週だ。
ある程度覚悟しているものの、月曜日はエンジンがかかりずらい。
午後も3時くらいになってようやっと自分が何をやっているか把握できた。

今、スガシカオとかエレファントカシマシのボーカルの人とが突発性難聴になって騒がれているが、僕も一昨年になった事がある。

ある日突然、右耳が聞こえなくなった。

初めはそんな大した物ではないだろうと、思い出話にできるわとタカをくくっていたが、病院でかなり覚悟しなければならない事実を教えられた。

現代の医学では耳は全然解明されていなくて、謎が多いのだそうだ。
突発性難聴は発生してから2週間で運命の分かれ道が訪れると言われた。

一生治らないか、治るか。

スガシカオはもう去年から治らないから運が悪かった。
僕の場合も運命の2週間が過ぎても治らなかったので、一人でかなり落ち込んだ。
この聞こえづらい状況に慣れるしか無くなった。
そして耳は外見上どこも悪くないので、聞き取りにくいと言うのがわかって貰えない。
これがもっとイライラしたし、孤独になった。

だけど少しタイムラグがあったものの19日目のある朝、聞こえるようになっていた。
奇跡、奇跡がおこった事にひざまずいて感謝した。

2ちゃんねるの難聴スレを見ていたら小松菜を食べると良いと言う情報があり、色々調べるとわずかではあるが小松菜で改善した情報がちらほら出てきたので、2週間を過ぎてから過剰なくらい毎日食べたが、それが治った要因かどうかはさだかでない。

しばらく1週間くらいは何度もその喜びに浸ったが、すぐそんなありがたみは忘れ、最近スガシカオやエレファントカシマシの人が苦しんでいる情報を読んで、僕と全く同じ気持ちになっている事がわかり、あの時の記憶がまざまざと蘇った。
特に彼らはミュージシャンだし、そのショックは計り知れない。

ありがたい、どこも悪くないと言うことは本当にありがたい。
ガンで病床の親父がベッドのかたわらで立っている僕ら兄弟を見て
「いいなぁ〜、お前らは丈夫な体で、、」って笑いながら言ったのを思い出す。

耳が聞こえる事と、親父の言葉を思い出せば日常のささいな不平も大分無くなる。


夕食。
西友の総菜で一番すきなネギと鶏肉の炒め物。


休みの日、間食を多く取りすぎた。。

腹筋99回。

0 件のコメント:

コメントを投稿