2016年5月23日月曜日

ライラック祭り

ライラック祭りに行ってきました。

イベントが目的というより、ウォーキングのついでです。

去年も来たような来なかったような、記憶が曖昧だけど、基本的に秋に行われるオータムフェストとかと同じく、大通公園で飲み食いするために設けたものと言う認識です。


ライラック祭りは毎年ラーメンの食べ比べがあるようで、北は北海道から南は九州まで、各地の有名店が一律800円のラーメンを出しています。





















北は北海道からと言うことで、当然地元札幌の店からも「銀波露」と「マッスル」の2店があるのですが、ほとんど客が来ません。
そりゃ当然です。
味うんぬんより、札幌に店がある以上、いつでも食べれるのだから。
それでも並ぶのが嫌で、とにかくすぐ食べたい人が来たりしていました。

僕は東京、一緒にきた友人は青森のラーメンを選びました。
特に僕の東京ラーメンはこってり濃厚味噌で、かなりの人気だったから、炎天下の中、辛抱強く並びました。
店に並ぶ前に共通のラーメンチケットを買うのにも並んだので、いざ食べる段になると、疲れてイマイチしっかり味わえなかった。
でも、まあ美味しかったです。

東京よりも比較的空いていた青森ラーメンを選んだ友人のものは、煮干しラーメンで、こっちの方がかなり美味しかったです。
初めは青森も人気なかったのですが、口コミで広まったのか、他と負けないくらい混み出してた。
でもすごく美味しかったと思ったわりに、もう一回食べたいと思うかといえば、不思議とそうでないのです。

やっぱり気が狂ったような濃厚な豚骨や、頭がおかしくなるような脂が多めのものの方が、インパクトがあるので、長期的な売り上げの爆発力があると思います。

あと、ライラックは一度も見なかったです。
ほとんどの大人は外で酒を飲みに来ているだけなんだけど、祭りの名前にアルコールのイメージをつけないようにしているのがわかります。










0 件のコメント:

コメントを投稿