突然札幌は冬景色になりました。
いきなりボコボコと雪山が出来つつあるので、朝、車を出す時に目を疑いました。
何でも11月にしては62年ぶりの40cmという積雪だそうで、やっぱりそんな感じなのかと思った。
僕は毎年タイヤ交換が遅いタイプです。
理由の一つに面倒だから後回しにすると言うのもあるのですが、スタッドレスタイヤを履いてしまってはもう完全に「冬」になってしまうからです。
暦は刻一刻と冬になり、あらがえないのですが、せめて僕の周りまでは冬にしない事で食い止めているのです。
だからなるべくストーブもつけたくないし、長袖やアウターなども着たくないです。
でも今回は慌てて火曜日に仕事を抜け出して、ガソリンスタンドでタイヤ交換をやってもらった。
そして個人的な冬への抵抗で上に着ているのはパーカー1枚だったから寒くて寒くてこたえました。
さらにこの日はめちゃくちゃ混んでいて3時間待たされたのもきつかった。
ずっとアップグレードされたばかりのラインレンジャーシーズン3をやって待った。
タイヤ交換をよく自分でする人がいるけど、絶対プロにやってもらった方がいいです。
僕が行った時も自分でやってどこかの穴が広がってしまい、タイヤが使い物にならなくなっている人がいました。
ディーラーだと2,000円でやってくれるのですが、スタンドだとちょっと高くで3,400円くらいとられた。
バランスとかの調整はしません。
あれはディーラーの話だとよほどの高速走行でないと意味ないと言っていた。
ましてやスピードのでない冬なんてとんでもない。
スタンドは必ず聞いてきます。
とにかく冬は良い事が無い。
毎年の事ながら気持ちがダウンしてしまいます。
クリスマスや年末年始、雪祭りなどとイベントではごまかされない屈強としたものがある。
感覚的には冬が完全に終わる来年の5月まで長いトンネルに入った。
今朝入った。
0 件のコメント:
コメントを投稿