賃貸アパートとなると、つきものである住民どうしの騒音問題があります。
これは宿命と言ってもいい。
度々、大家から静かにしましょうという注意の紙がポストに入っているのですが、もしかして僕が何か大きい音を出しているのではかと気になります。
アパートは木造なので音は確かに響きます。
とくに洗濯機の回す音などは隣のは確実に聞こえてきます。
以前の住んでいたところは鉄筋コンクリートだったので、音の問題は皆無でした。
逆に静かすぎるところがあって、本当に他に人が住んでいるのか疑うくらいだった。
紙には音楽、テレビ、人の声など様々な音について注意をうながしているのですが、特に気をつけてほしいのはいつも洗濯機だと言う。
大家からは朝と夜10時以降は洗濯機を回さないようにと書いてあります。
本当だったら僕も朝のランニングが終わり、汗で濡れた衣服を洗濯をする習慣があったのですが、ここにきてやめています。
音楽も極力静かに聞いています。(つもり)
でもこんな紙がポストに入ってくる以上、きっと誰かが大家に文句を言っている証拠で、大家としてもとりあえず注意をうながす段階で対処しているようです。
でもこの紙が配られた次の朝、下から洗濯機の回る低音の「ヴィ〜ン」という音が聞こえてきました。
「ほう、あの紙が配られているのにも関わらず、かなりのツワモノがいるな〜」と歯を磨きながら思っていたら
ヴィ〜ン
ドンドン!
と今まで聞いた事のない突き上げるような音が聞こえてきました。
ヴィ〜ン
ドンドン!
はじめは何か物がぶつかったのかと思ったけど、どうやら洗濯機の音に対して狂乱しているやつがいるようだ。
ヴィ〜ン
ドンドンドン!
多少の生活音は我慢しなくてはならないが、昼間働いている人もいれば、夜働いている人もいるわけで、気持ちがわからなくもない。
だがその壁を叩いているやつが今まで一番の騒音を出しているのに気づいてほしい。
そして誰が大家に文句を言ったかも大体わかった。
昔、小説で隣のステレオの音がうるさくて、自分もそれ以上に大きな音を出し、それをうるさく思った違う隣の部屋が連鎖で大きな音楽をならし、最終的には町中が騒音に包まれたというのを読んだ事がある。
そうなったら値段の高いヘッドホンをヨドバシで買ってくるしかない。
0 件のコメント:
コメントを投稿