2014年8月19日火曜日

青い池

吹上げ温泉の近くにアップルの壁紙でも有名になった青い池があります。
ここも寄ったのですが、朝の9時くらいだと言うのにすでにすごい人が押し寄せていました。
山の中なので大きい駐車場があります。
ある程度整備されていて、急に名所になった感が否めません。
その駐車場もかなりの面積をとったと思いますが、どんどん車で埋まって行き、僕が帰る頃は出るのに渋滞してしまって大変でした。



景色はと言うと、天気がいいのにも関わらず、ぱっとしない池に枯れた樹がたっているだけで、よく探せばこんな景色いくらでも他にありそうな感じです。

みんな夢中で写真をとっていて、中にはもちろん本格的な一眼レフを三脚にたてて撮っている人もいます。
でも思うんですが、あの有名な写真をとった人はまだなんの整備もされていない、熊が出るこの池に初冬の雪が降る中、一人で分け入って撮ったのです。
もちろんカメラの腕もあると思いますが、写真は結局その瞬間をいかに逃さないかにかかっている訳で、二番煎じで「俺もいいの撮ったる」は厳しいようですが、少しひっかかります。
と言いつつ、僕もiPhoneでできるだけあの写真に近づけようと何枚も撮ったのですが、どうやってもさびれた池にしか写せませんでした。
同じカメラでも撮る人によって技術の違いがあるのはわかってます。
構図とかそういう事でなく、何かが違うんです。
一番大事なのは写真が好きかどうかでしょうね。


0 件のコメント:

コメントを投稿