2012年12月2日日曜日

モス→コーチャン

休みの日はできるだけ寝る事にしている。
休養というものを質のあるものしていく事が、これから年齢を重ねるにつれ、良い仕事をする条件だと思う。

できるだけ何も考えない事と適度な運動、十分な睡眠。
1週間、7日のうち1日だけは普段おざなりになっている体のケアにあてる。

 

昼過ぎにディーラーにワイパーをとりに行く為、車を出そうとするとこの有様。
雪が湿っていて重たかった。


ガソリンもセルフだと寒いので、フルサービスの所へ行きたいが、店員との受け答えが無く、自分で勝手にやって終わらせてしまう方が楽かもしれない。


モスで1時間くらい読書。
あらゆる会話が細切れで耳に入って来る。
どれもが空白の埋め合わせの為に語られる話だった。


コーチャンフォーへ。
モス→コーチャンフォーのコンボがマンネリ化している。。

でも店内が広いので開放的な気分になるのと、ただ見て回るだけでも楽しい。
道路がツルツルなのと年末に向けて買い物客が多く、ここに限らずどこも混んでいる。


iPhone5の本はかなりの種類があるが、どれも適当にいじってればわかるだろうと言う内容をまわりくどい説明で延々繰り返されている。
筐体の写真が決まったものしか使えないので、どれも似た様な表紙だ。

おじいさんが椅子に座って熱心に本を読んでいた。
しばらくして、その場所に戻ってきてもまだ読んでいたので、チラっと何を読んでいるかを見ると詰め囲碁の本だった。
400円〜500円なんだから買ってしまえばいいのに。

適当にとった本がすごく良かったので購入。
何でも手に取ってみて見るもんだ。


柿は終わりみかんの時期。
今年も箱買いします。


何か巷で流行っている塩麹なるものを購入。
とびきりおいしい訳ではなかった。


少々高いのだけど、どうしても食べたくなったのでほっけの飯寿司を買う。
ウマい。
肉よりも魚の「ウマい」の方が印象深い。



合格点。

腹筋125回。

0 件のコメント:

コメントを投稿