触れればちょっと痛いのだが、10本ある指の中で左手の薬指はひょっとしたら一番使わない指かも知れない。
と、思っていたのだが、キーボードでコマンド+オプションとか、シフトとかを押す時の指が今まで中指だと思っていたが、以外と薬指で押していた。
押すたびにチクチク痛いから、かなり頻繁に使っていることにも気づかされる。
むしろ中指はほとんどなにもしていない。
じゃあ、右手の薬指はどうかというと、これはもうマウスを握る時の右側大臣だから重要なのはわかっていたが、リターンキーを押すのがほぼこの薬指だと気付いた。
薬指、名前が一番マニアックだから、ゴレンジャーでいうところの緑的な扱いだったが今回の発見で随分格があがってしまった。
それでもこの左手の薬指はやっぱり使い道がないように思う。
必死に考えたが、この指がなくては困るという事が全く浮かばない。
だけどこんなくだらない事に頭を使うこと30分くらいして見つけた。
グワシ。
右手ではできないけどなぜかちょっと傾斜しつつも左手の薬指は上がります。
小学生の頃、グワシができた時はすごく嬉しかった事を思い出します。
ちなみにこの発音に意味はないそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿