いつもロフトベッドで寝ている。
昨日は暑くて4時に目が覚めてしまうと言う起床をしたので、下に降りて床に簡単な掛け布団を掛けて寝る事にした。
毎回、固い床で寝る時、巨人の篠塚は大事な試合の前はホテルの床で寝ると言うエピソードを思い出す。
そして、さらに遠征先の各地で愛人を作っていたという話もセットでついてくる。
だから、一晩セックスした後、明日大事な試合の日は愛人はベッドで篠塚は床で寝ると言う絵が思い浮かぶ。
ホントしょうもない話だが、何故、忘れる事ができないかと言うと、きっと僕の中で遊びと仕事をきっちり分けるプロ意識に少しすごさを感じてるのかも知れない。
それとあのおっとりとした顔と女好きというギャップが拍車をかける。
まあ、篠塚はもういいや、またどうせこの話思い出すんだろうけど。
寝る場所は網戸で開けっ放しの窓近くで、起きたら外は久しぶりに強い雨が降っていた。
まず、泥よけがついてないので自転車通勤は無理だ。
その分、何とか走りに出ようと思ったが、雨がさらに強くなり、さすがに心が折れた。
車を出す。
セイコーマートで小倉&マーガリンのパンと牛乳で朝食。
政治に文句ばっかり言う朝のラジオを聞きながら20分。
さすが、あっという間に会社に着いた。
だけどこれはやっぱり面白くない。
何でもスピードに比例して、中身が薄くなる傾向にあるのかも知れない。
会社帰りも何か運転はつまらない。
そして自転車に比べ、緊張感がある。
使い古され、発展性はなく、こびりついた緊張感。
人生を左右する出来事が、ちょっとした手や足のさじ加減で起こりうるし、法的ルールが常につきまとう。
そう言う車の束縛が自転車を乗っているとたまに感じる。
自転車の魅力はそう言った少し解放されたところだ。
夕食は松屋でグリルチキンカレー、650円。
松屋の新商品で650円は高いと思った。
だけど、おそらく700円にしないでいこうとする努力が絶対あったはずと考えた。
700円はもう安いと言えなくなる境界線だから。
そう思うと期待値が上がり注文してみた。
普通にすごいウマかった。
最近カレーの味を改良したらしく、確かにより深みのある味になってた。
グリチキンもチキンのさっぱりとした脂がジューシーで、口に入った瞬間ウマっ!って感じた。
帰ってモンハンを1時間ばかしやる。
急いで作った顔がどうも気に食わない。
なんでちょっとジイさんにしてしまったか。。
若くもなけりゃ、すごいジジイでもない、中途半端だ。
まあ、ほとんどアップで見る事ないゲームだから、本来なら顔のパーツ選ぶのもいらないんだけど。
だけど、なんだかんだモンハンは面白い。
キノコの採集とか、タマゴ持ってくる言った面倒なクエストも、何かボケーっとやると面白い。
現代人にゲームはかなりの精神安定剤になっていると思う。
思考を止めさせてくれるものは助かるが、滅入る現実に立ち向かう勇気を忘れないようにしたい。
走らないでこれなら、まあまあ合格かな。
腹筋、今日は18回。
0 件のコメント:
コメントを投稿