2015年12月7日月曜日

M-1 2015 終了

M-1が終わりました。






結果は非常に残念な感じになってしまった。
友人と酒を飲みながら見ていたのですが、絵の様にふたりともひっくり返ってしまった。


一つは敗者復活からの優勝だったので決勝に選ばれた8組の価値が下がった。
もう一つはM−1は見た目も大事だけど、しっかりネタが面白いコンビを優先して欲しかった。
努力すれば1,000万円穫れるという感じが薄れてしまう。

とは言ってもトレンディエンジェルは一般審査である敗者復活から上がってきたので、世間の大多数が面白いと思ったコンビなのです。
最後まで争ったとろサーモンに決勝に行ってほしかった。
「とろサーモン! とろサーモン!」と願っていた。
個人的にはポイズンガールズバンドに頑張って欲しかった。


僕的にはやっぱりジャルジャルが一番面白かった。
次にメイプル超合金。
そして馬鹿よ貴方はかな。

メイプル超合金は左側の女性がキャラ負けしないしっかりとしたツッコミだったので驚いた。
そしてコブラが好きだからあの赤い衣装を着ていると言う右側の男性も驚いた。
なんでしょう?あのどこか心あらずと言った余裕な感じは。
やっぱり余裕がないと笑いは生まれない。
少し舐めているくらいでも見る側としてはいいのです。
面白い状況をすぐ作れる雰囲気がある。

馬鹿よ貴方はも面白かった。
賞は取れないかもしれないけど、あれでいいと思う。
ちなみにネタ考えているのは左側のツッコミだそうです。
あれが全部計算された間だと思います。

あとは敗者復活から28組全部見たけど、どれもすごいレベルでした。
まさに漫才師のトップが集結したって感じ。
そして決勝に残った8組はやっぱり頭一つ抜けているとも感じた。

その全部見た中で一番ないなと思っていたコンビの一つが優勝だったので、繰り返しになるが残念だった。
でもネットの評価を見るとほとんどの人が納得しているようで、だったらやっぱり正解なのかと。

審査員は色々賛否両論あるけど、僕は良かったと思います。
おそらくプロが見る以上、誰がやっても同じ結果になったのではないかと思う。
点数も大体似ていたし、言い換えれば彼らだって選択肢がほとんどないと思う。
それよりM-1王者達はまだまだ目がギラギラしていた。
そこら辺も今回は面白かった。
ちょっと見た目は老けてしまったけど、情熱たるや全く衰えていない。
漫才の頂点という称号。
それをずっと背負っている怖さすら感じる。

残念ではあったけど、コンテストなのでとにかく結果が全て。
あらゆる事柄を味方しなければ穫れない。
全てからまんべんなく選ばれなくてはならない。
選ばれなかった多くの人が悔しい思いをする分だけ価値がある。

M-1は面白いよりも熱さを感じる大会であって欲しいです。










0 件のコメント:

コメントを投稿