このサービスは宅配レンタルというもので、DVDなりCDを自宅のポストに入れてくれて、見終わったら、どこでもいい近くの郵便ポストに返却すればいいというものです。
ただし2枚までで、おそらくこれが自宅のポストに入れて良い最大なのでしょう。
再びTSUTAYAに2枚返却が確認されると、借りたいリストから次のDVD、CDが送られてくる。
これはすごく便利なサービスだ。
というか、これでしょ。
なんでもっと早く利用していなかったんだ。
レンタルで借りてもいいけど、いちいち店舗に返しにいくのが面倒だったし、その前に借りに行くのも面倒だし、会員カードを忘れたり、カードの更新、借りたいものを陳列棚から探すのも手間だった。
なにより日々生活をしていて、なにかタイムリミットをかけられる日常は苦痛以外のなにものでもない。
そしてそのうち返却期限を過ぎて、誰もが一度は体験したことがある理不尽な過剰請求に腹を立てて、冷静になると、自分が悪いんだし、何やら法的なものがチラホラ頭をよぎり、精神的な恐怖をかかえてTSUTAYAに屈服するにいたる。
だけどこのシステムだと、そんなものはない。
ポストに入れるくらいはコンビニに行くついでに入れればいいだけだ。
ローソンは店内に必ず郵便ポストがある。
ネットで検索なので、今の所かなりマニアックなCDでも出てくる。
試しにどこまでの物が借りられるのだろうと、シンデレラの最後のアルバム「スティル・クライミング」を検索してみた。
もちろん出てこなかった。
おそらく限りなく日本中の誰もが必要としていないという事だ。
そもそもシンデレラなんか近くのTSUTAYAには1枚も置いていないので、まだ3枚のアルバムを借りれるだけでなんとありがたいことか。
でもかなりの種類で大抵のものは出てくる。
これはiTunesとかに未だ参加していないアーティストもいるので、ほぼ全ての音源が手に入ると言ってもいい。
値段は1ヶ月新作8枚、旧作は借り放題で1,865円。
4枚だと借り放題なしで933円。
他にも16枚、24枚とあるが、どれも2枚までしか借りられないというのは同じ。
だから返却して返却が確認されてから次の発送なので、大体8枚、ようするに4回のやりとりが限界なのではないかなぁ。
登録して1ヶ月は無料なので、とりあえず8枚借りて止めたとしてもお得ですよ。
これってステマか?違うね。
TSUTAYAさんでたくさんCDをかりて、自分のカラオケ練習リストとかつくるのたのしいですね〜♪
返信削除カラオケは行かないんですけど、母さんに昭和の名曲集を厳選して作ってあげようかなーと思っております。
返信削除でもまずは今手元に残っていない過去に聞いた音源集めが優先ですねー。