2016年11月1日火曜日

思ったより

クイックルワイパーを買った。

買ったと言っても以前から使い捨てである布巾(紙?)の部分は買ってあって、それを直接手で雑巾がわりに床を拭いていた。
おかげで拭き終わった後の手はワックスでツルツルになり、フローラルな香りが風呂に入るまで残った。

と言うのも柄であるモップの棒がサツドラとか主要ホームセンターに意外と売っていなかったのです。
ホームセンターの方はもしかしたら見落としていたかもしれないですが、少なくともドラッグストアにはなかった。

もう面倒だからアマゾンで他の買い物ついでに注文したのだが、これが2,500円と結構するのです。
はっきり言ってそこまでの価値はないと思った。
別にあのモップがすごいんではなくて、吸着シートである紙の部分が大発明なのだ。
せめて1,500円くらいが妥当なところだろう。

だけど、他の物で早急に欲しいものがあったし、あれこれ考えているのも面倒になったので、一緒にポチっと買ってしまう。

で、商品が届いて使ってみると、これが驚くほど掃除が楽になった。































いや、当たり前なんだけど、モップによるこの少しの労力での効率の良さったら絶大だ。
なんか立ったままササっと部屋を拭いてしまえばほとんどのほこりやゴミがなくなる。

しばらく楽しくなって、もうホコリないかと細かいところも隅々までかけてしまった。
とくに冷蔵庫の下も入るので、今までわざわざ冷蔵庫をどかして掃除していたのがバカバカしくなった。

箒(ほうき)ではやっぱり細かいホコリが取りきれない。
といか掃除機買えよって感じかな。
でも掃除機って音といい、かさばる感じといい、嫌いなんです。

なんだろう、この記事は、。

冷静によく考えれば、それほどクイックルワイパーに感動した訳でもありません。
ただ、思ってたより、よかったというだけです。
ギリ2,500円も許せる程度です。




0 件のコメント:

コメントを投稿