IPhone 7 Plus 256GB がようやっときました。
発売日から1ヶ月過ぎましたが、年内もムリなんて言われていたので、気持ち的にはなんだ手に入んのかいって感じで少し拍子抜けしています。
色はもちろん7Plusにだけにあるジェットブラックです。
どうせカバーするのだから、どうでもよかったのですが、Apple Watchの光沢に惹かれている僕としましてはこういう物の材質に弱いのです。
初日は特に感動がなかったのだけど、使っていくうちに机の上にあるこのジェットブラックを見るとヌルっとした薄いようかんのようでうっとりしてしまいます。
ただ、今回は見た目が6とほぼ変わりないので、変わったーっていう感じがないのが残念です。
以前使っていたiPhone6を下取り2万7千円で出して、分割で払っていくとしても10万円の買物なのだから。
僕のiPhone歴は下の図のように
4から使い始めて、2年ごとの機種変を繰り返してきました。
4から5、5から6ともに見かけの大きさが変わって、ああ、変わったなーという実感があったのですが、今回にきて始めて見かけ変わらずと言うつまづきを見せた。
カメラの性能、音、画質、容量、おサイフケータイ、防塵耐水、などなど中身のグレードアップはしっかりフルモデルチェンジの幅をみせているが、やっぱり見かけが変わらないとインパクトが弱い。
だから今回このジェットブラックという特別な色を出すことによって、少しでも変わった印象を持たせようとしたのだと思う。
だけど、耐水性がありますとなった今回のiPhone7がすごくいいんです。
お風呂に浸かりながら動画を見ていると1時間くらいあっというまに経ってしまいます。
まあ、防水は他のスマホにしたら当たり前の機能なんで、世の中的には驚きがないと思いますが、僕は始めての耐水仕様のスマホなのでかなり楽しんでいます。
わたしも〜最初お風呂でつかっていたんですが〜濡れた後、ドライヤーで乾かしてやらないと充電ができないとか、耐性が使用していく中で低下するとかでなんかこわくてやめました〜。(๑´ڤ`๑)
返信削除防水ではなく耐水って言われているのがなんか不安ですよねー、。
返信削除でもiPhoneを水にドボンすると少し気分が晴れます。