2014年9月11日木曜日

iPhone交換

ずっと予約いっぱいでなかなかいけなかったiPhoneの交換に行ってきました。
スリープボタンのリコールで行ったのですが、それとは別のバッテリーの持ちが悪いリコールもあったみたいです。

アップルストアの土日は予約がとれず、仕方なしに金曜日の夜行ってきました。
スリープボタンは思いっきり押さなくては反応せず、この交換プロジェクトも9月で終わると言われていたのでどうしても行かなくてはなりませんでした。
新しいiPhone6に変えるにしても、この5も使えるので直しておきたかったのです。

行くと、けっこう待たされたけど受付にはいるとすぐ交換してくれました。
代替機と交換かと思ったら、新品と。

ついでに自宅でクラッシュしたimacの事を聞いたら



「ハードディスクというのはジャンボジェット機が地面スレスレで飛んでいるような状態なんです」と言われ、いかに繊細なものかを説明する時に感心されるであろう例えを持ってきた。
得意そうな顔しているが、こっちはお前よりだいぶ先にMacとつき合ってきているんだと思った。(詳しくないけど)

とにかくもうハードディスクごと交換しか言ってこない。
そして修理を勧めてもこない。
iPhoneが新しくなるからCDから読み込んだ曲が全部消える。
バックアップは壊れたMacだ。
だけどもう一度ここに来るの面倒だから、全部消す選択をした。
何かすごくスッキリした。
後でわかったが、ある程度は車で使っているiPhone4に入っているから、少し助かった。

僕はiPhoneが新品になるので少し嬉しいから、その件はもうどうでも良くなっていた。
新しいiPhoneが出るが、これが新しくなったので2年の支払いも終わるし、これでいいかなと思っている。

そして新しくなったiPhoneを使っていてこんなにバッテリー持ちがいいのかと驚いた。
と言うか今まで粗悪品を使っていたのだろう。
充電も速い。
改めてケースを使ってキズ一つ付かないように気遣っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿