2014年9月8日月曜日

サヒナキャンプ 1

本年度2回目のキャンプに行きました。
今回は友人と二人です。

場所は羊蹄山の近く、ニセコサヒナキャンプ場です。
前回僕が一人で行って予約で一杯だった所です。
今回は夏休みも終わったと思うので、大丈夫だと思ったのですが、一応フリーサイトの空きがあるかどうか電話で聞いてみたら、ありますけど今決めないとすぐ埋まりますと言われたのでここに決めてしまった。
フリーサイトながらキャンプ場を予約したのは初めてだった。



札幌から色々寄りつつ3時間羊蹄山をグルリと見回しながらのドライブはすごく良かったです。
天気も良くて改めてここ羊蹄山の景色に魅了されました。



サヒナはすごく管理が行き届いていて、トイレや至る所の施設が清潔です。
それでいて人工的な所は極力排除した感じがありました。
設営場所はそれぞれ背の高いススキや草で覆われていて、隣のテントが見えないようになっています。
大人一人700円、テント一張り700円と少し高めです。
そして腑に落ちないのがタープも一張り700円なのです。
別に区画で分けられているから他のお客さんとスペースを取り合う事もないので、このタープのお金までとるのは納得いかなかったです。

それ以外はすばらしい所でリピーターが多いという前評判が納得できます。
キャンプ道具は去年かなり揃えたのでお金を使わなくて済むのですが、食材がなんでも好きなものをポイポイ買い物かごに入れたらに9500円とお金がかかりました。
まあそれでも遊び的には安いもんです。

ここは北海道でも珍しく冬期間もやっていて雪中キャンプなんかもできます。

続きます。


0 件のコメント:

コメントを投稿