出勤日の土曜日、仕事は早々に午前中で引き上げた。
昔、この近くに住んでいた頃お世話になった半田屋。
名前とこのロゴがまず一番始めにえげつなさをかもし出している。
でも昔よりかなりキレイになっていた。
値段も100円単位くらいで全体的に上がっている。
500円もあればちょっとしたパーティーが開けたのを思い出す。
ライスカレーを食べた。
フツーに母さんが作りそうな味。
ポテサラもまあまあイケた。
やはりこの子のインパクトに気づいていたのか、、。
まあ、利用しない手はないよな。
残念ながら大パネルの写真は取り外されていた。
納豆と中めし(超大盛り)で200円を良く食べたのを何故かこの写真で思い出した。
ヒマになったのでiphone5は3週間待ちだとか聞いたから予約でもしに行った。
SoftBankを使っているのだが、今回少しでも安くしようと番号そのままのMNPを使ってauにしようと決めていた。
SoftBankへ行ってMNP予約券を貰わなくてはならないと聞いたが、面倒なのでとりあえず近くのauショップに直接行って話だけでも聞いてみようと思った。
「ipone5の在庫はあります」
「え?」
「今日、この場でお持ち帰りしていただけます」
「え?」
なんとまあ、色々動かなくてはならないと思っていたので何か物足りなさを感じる。
ソフトバンクの解約も電話対応だけで済んだ。

30分ほど時間下さいと言われたので近くのゲオへ。
進撃の巨人の最新刊が出ていた。
420円。
安い。
1時間ほど楽しめる娯楽では今かなりの上位に位置している。
ただでさへ売れてるのにフィギュアが付いて来る限定パッケージなるものもあるらしい。
実写映画化、、。
そんな店内をウロウロ物色していた、ソフトバンクからメールが何件も来た。
遠回しに解約するとこんなに損します的な内容だ。
そのうち途切れた。
圏外と表示されたからだ。
J-phoneからの10年の付き合いが終わる。
どうでもいいが、横断歩道の押しボタンが最新式になっている。
もうあの赤いボタンをギューっと押し込まなくてもいい。
正味1時間程度で手に入った。
まだ発売でして1週間なのに予約も何もしないで。
ただ本体代金が8万もするので月々の分割払いが8千円は最低かかる。
MNPで2年間基本使用料無料だが通話料24時間半額のプランやらiphone5の紛失、故障のサービスなど色々入ってこの値段になる。
iphone4は本体代金6万だったので2万も値段上がってる。
2万あがったら大抵の物は良くなるわ。
あとauに変わって初めの月は契約事務手数料なんて訳の分からんものが3千円くらいかかる。
ソフトバンクの分割払いはおそらく終わったと思うがひょっとしてあと1回くらいあるかもしれない。
今は携帯代に6千円プラス通話代だからiphone5に変える事により月々2千円も増える。
なので気分的にはMNPの恩恵をあまり感じられない。
まあ、とにかく面倒な手続きが終わって良かった。
今朝は謎の夜更かしのせいで走れず。
腹筋63回。
0 件のコメント:
コメントを投稿