快晴。
気温も大分下がり、絶好のランニング日和。
10kmは走ろうと思ったが、途中だんだん無理っぽいと感じて5kmでヤメた。
腹筋で上半身の疲れが残っいて、ペースが一向に上がらなかった。
でもとにかく空気が澄んでいて気持ちのいい朝。
モンハンでナルガクルガ希少種というマゾいモンスターが倒せなくて、けっこうな時間を費やした。
どうやったら倒せるか色々考えては試したが未だ倒せず、、。
でもやっと、本来の楽しみ方をやっている様な気がする。
昼はモスで1時間くらい読書。
ハンバーガー2個も頼んでしまい、1,200円もかかってしまった。
今度はコーヒーだけでいいかな。

天気が良かったので、ちょっと車の運転が楽しくついつい芸森まで来てしまう。
「交差する視点とかたち」と言う立体現代アート展。
2週間と短い開催。
500円と入場料金も安かった。
物質、素材、存在感、そんなモノの本来ある力を感じた。
もっと自然に作られてあるモノを注意深く見るようにしよう。
やっぱり絵じゃないので、後半は割とサラっと見て流した。
でもこう言うのってすごい後で何かのひょうしに思い出すモノなんだよね。
帰る頃に雷が鳴り、大雨が降った。
それでUターンしてきたであろう車が渋滞になって帰り道はノロノロ運転だった。
ずっと貯まっていたポットキャストを聞いて過ごす。
また、やってしまった。
虎鉄でからあげ定食。
ごはんはちょっと気遣って「中」にした。
またスラムダンクを読みながら食べた。
離れた席で昔のっていた車の自慢話をしている中年2人組が食べ終わってもタバコを吸いながら居酒屋にいる感じでずっとしゃべっていた。
車の話ってゴルフの話に似て、どうも格好悪く聞こえる。

今日はけっこう食べたのでまた貯金を使い果たす。
腹筋66回。
0 件のコメント:
コメントを投稿