やっときました。
iPhone6 Plus 128GB。
2年前のiPhone5の時は発売から1週間待たずに手に入ったけど、今回の6は発売日から結構たって予約したのですが22日も待たされました。
昨日の夕方5時くらいに入荷連絡があって、すぐ取りに行ったのですが、受付までかなり待たされて、その後いろいろauが勧めてくるサービスの紹介にみっちり付き合わされて、1時間もかかりました。
でも今回僕はこの間新品になったiPhone5を下取りで34,000円、さらにauのキャンペーンクーポンで16,000円の値引きになったのです。
だから大体10万円の本体を5万円で手に入れれました。
月々の支払いは2,000円とすごく安いです。
また2年後のiPhone7までこれです。
auショップでわかった事はテザリングって2年間だけ無料で過ぎると月500円かかるんです。
そのかわり0.5GB容量が増えるみたいだけど、テザリング料金って何か別にキャリアは関係ないような気がします。。
あとケースも前もって注文していました。
この絵は元々iPhone5ように描いたものだったけど、そんな目的いつのまにか忘れていたので、今回やっと目的を達成できました。
デキは結構頑丈で傷ついたからといって色が剥げるとかないです。
けっこう気に入っています。
楽天のお店で3,000円です。
ちゃんと横のカーブまで印刷されています。
はじめメールで何度かレイアウトの確認をして、GOサイン出してから2週間くらいかかりました。
まさかそれ以上にiPhoneの入荷が遅れると思いませんでした。
で、使った感想はとにかく重いです。
左手がダルくなります。
これはもう持って操作するものではないです。
置いていじるものだと思います。
おそらくこの重さは次回改善されると思います。
あとは性能よりミリ単位の重さを競い合うようになると予想します。
0 件のコメント:
コメントを投稿