1日過ごした。
この3人の会話は4次元を感じさせる。
A「こないだ、●●さんの息子が病気になって、、」
B「あら、大変ね、確か〇〇に住んでるでしょ」
C「ねーちゃん、あのトマトどうなった?」
A「それが、大きいの!びっくりよ!」
B「トマトはソースにかけて食べるの好きだわ〜」
A「それ、あたしが教えたやつでしょ」
B「それでその息子さん、大丈夫なの?」
C「まだ若いでしょ相当、、」
A「気の毒に仕事もやめなくちゃならないのよ」
B「ちょっと、そこの漬け物とって」
A「それ、おいしかったわ〜」
C「昨日、すごく暑かったでしょ」
B「うちの息子、こないだキャンプに行ったのよ」
A「これ!この写真見てごらん!」
会話はイマイチ噛み合ないのだけど、
熱量はしっかり同じだから、変に居心地がいい。
リズムも音量も強弱があっていいし、
もちろん仲もいいので心底うらやましく思った。
当たり前の話だが、
年を取ると記憶や思い出が増える。
忘れてしまう事も多いが、
基本的に増える一方なのだから、
きっと疲れやすくもなるだろう。
僕なんかは両手いっぱいに
のけぞりながら苦しくなるが、
彼女達はかつぎやすくて
ポケットの多いリュックを持っている。]
この歳で右のおあばさんからこずかい貰ったので
お礼に描いた。(色鉛筆)
0 件のコメント:
コメントを投稿