2013年6月11日火曜日

再確認

このブログで再三登場しているまるたけに行ってきました。


まるたけラインなどとノリで勝手に決めたボーダーラインで、様々なものを評価してきましたが、はたして本当にその基準は正しいのか確かめてみました。


星5と美味しくもなければ、まずくもない値にしたのが、このメニューで右下にある中華そばだったのです。


だけどここの売りはこの「油そば」。
一番自信のあるもので勝負させなくては悪いと思い注文。

まるたけライン
★★★★★★★
星7です。

トッピングにツナマヨ入れたので、入れたら
★★★★★★★★
星8です。

つまり美味しかったって事です。
でも、やっぱりは汁がないと食べた〜って感じがしない。

そして、まるたけラインはあくまでもここの中華そばです。
これが星5でこれからもいきます。
確認する気ないけど。


ぼくが入店した時は客が一人いて、僕と同じように写真をとってから食べていた。
時折、「う〜ん」とうなり声をあげた。
お勘定の際に店主に向って
「美味しかったです! また来ます!」と言った。
まるで自分に褒められる事はある程度の価値があるんだぞと言わんばかりに。
だけどここの店主ちょっと愛想が悪いので、特別な表情する事もなく普通に「ありがとうございました〜」で済ましていた。

ここは豚まんも押していて、帰り際注文すると「冷凍ならすぐできますけど、初めからなら10分かかります」と言われた。
こう言われては、正しい方で味を確かめたいので10分待つ事にした。
待っている間、心底どうでもいいテレビのバラエティを見て過ごす。



1個じゃ悪いんで、2個頼んだ。
まるたけの焼き印も押されている。



ラーメン屋のチャーシューと玉ねぎの甘さがブレンドされて、交互に何度も柔らかいパン生地と混ざって迫ってくる。
コンビニのよりわずかに美味しく感じた。
1個180円。


今朝は走った。


平日に走るのはある種ギャンブルだ。


今日は少し疲れが残ってしまった。
だけど晴れていて気持ちよかった。
札幌は日中27℃でした。


少し太った。
休みの日ピザばっかり食べているからだね。



0 件のコメント:

コメントを投稿