ペンタブレットを買った。
バンブーとインティオスで迷ったがヨドバシで実機を見ると、たった1万の差であまりにもバンブーが安っぽかった。
名前も嫌だ。
そこで2万5千円からするインティオスに目を向け、後はサイズで迷ったが、Lはでかすぎるし、何より4万を越える。
MとSで迷う事30分。
おそらく、飽きてすぐ使わなくなるだろう、と言う保険も考慮してSサイズにした。
途中コーチャンフォーでインクジェット用の紙を買う。
せっかく買ったのにほとんど奴(プリンター)のポテンシャルを引き出していないのは申し訳ないし、4万を無駄にもしたくない。
でも、おそらく引き出して、また放置するんだろう。
帰ってついでに買った「進撃の巨人7巻」を読む。
衝撃の1〜3巻のテンションが下がっている。
あの世界観を理解してしまったらあとは緊張と緩和の繰り返しになるだけだ。
もうそんなに謎はない。(でも新刊でたら買う)
インティオス5は放置してそのうち寝てしまった。
起きて描いたのがコレ↓
始めはすぐ諦めそうになったが、だんだん慣れてきた。
MacBookで慣れた指操作のトラッグパットとしても使えるしワイヤレスなのもいい。
ペンタブは12〜3年ぶりに使うが、思った以上に劇的な進化はしていなかった。
とりあえず、宝の持ち腐れになるのは確実だ。
だからSサイズで十分だった。
だからといってバンブーにしなくて良かった。
なんでかって、名前が。
0 件のコメント:
コメントを投稿