平日の朝走ると言うのは、精神的コントロールがうまくいかないと難しい。
まず6時くらいに目が覚めて、走るのか走らないのか、(噛み付くのか噛み付かないのか)の2択を15分くらいベッドの中で悩む。
そして思考する事を止めて、野獣のごとく、とにかくがむしゃらに行動を起こす。
この時、「ウォーっ!」とか少し声を出すのも効果的だ。
靴下をはき、ジャージをはき、ウェアー着て、帽子をかぶる。
iPodを持ったら、もう行くしか無い。
※いつも走る河川敷。敷き詰めたマットみたいのが足の負担を無くしてくれる。
だけど、走り始めて楽な日と体調悪くて止めとけば良かったかな?と後悔する日がある。
それは走ってからじゃないとわからないから、ちょっとした賭けでもある。
5kmをスローペースの1km7分くらいで走り終える。
そして、
今日は今年初の自転車通勤をしてみた。
朝走って、自転車通勤する日を自分なりに「トライアスロンの日」と名付けてる。
名前がイマイチ面白くないので「モリモリの日」に変える。
※朝の風景。
追い風でとても気持ち良かった。
途中、小学生に「あれ、俺が前言ってた折りたたみだーっ!」って指さされた。
「ふふ、、17万したんだよ。坊主」と過ぎ去るケツの上げ下げで表現しておいた。
帰りはちょい向かい風だったけど、気持ちよかったので気づいたら手稲に着いていた。
行き交う人の姿が全て平和に包まれていた。気持ち悪いほどに。
※帰り。(18時30分くらい)
今日の夕食はパスタを止めて、いつも気になっていた「毘沙門」っていう夜は居酒屋で昼は定食屋をやっている店に入った。
チャーハン(650円)にミニラーメンが勝手についてくる。
ならばそれにギョーザもつけて900円にした。
チャーハン以外合格点だった。
今朝走って、さらに自転車通勤で消費したカロリーは彼らが軽々と飲み込んでいった事だろう。
明日もあれ、なんだっけ?
そう「モリモリの日」にチャレンジしてみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿